カラコン歴は長く、若い頃は印象が大きく変わるカラーを装着していましたが、最近は落ち着いたカラーをセレクトしています。
お気に入りの商品が何点かありますが、その中の1つがこちらのシリーズです。
淡く透明感のあるカラーにひかれました。
カラーをブレンドすることで、単色では表せない奥行きがあります。
のっぺりやさ単調にならず、とてもナチュラルです。
わりと新しい商品で、これまで使っていた商品と少し違いが感じられます。
自然でありながらしっかり色はアピールできます。
カラーがいくつかあり、ローズ系もかわいらしいと思いましたが、オフィスではどうしても浮いてしまうのでブラウンを選択しました。
また、程よい色素の直径サイズも選んだ決め手です。
大きすぎないので、自然に目もとを印象づけてくれます。
明るい場所でいっそうきれいに映えるのもお気に入りポイントです。
保湿生活が配合されていて、つけ心地も抜群です。
しっとりした保湿成分がクッションのような役割を果たし、快適な使用感が続きます。
丸みのある形状もつけ心地に関わっていて、ダメージによるストレスがありません。
装着途中でゴロゴロする商品もありますが、こちらは違和感なく装着できます。
また、紫外線による影響は肌や髪、物だけでなく瞳にも悪影響を及ぼします。
そのため、カラコンを選ぶ際もUVカットであることは外せない条件です。
こちらは安心のUVカットなので、安心感があります。
そして、1日使い捨てであることも商品の良い点です。
洗浄をしながら使い続ける商品はコストパフォーマンスの面では良いですが、やはり毎日お手入れするのは煩わしいです。
こちらは1日使用したら廃棄し、翌日に新しいレンズを装着するので、めんどうな手間を省けます。
1度も触れていない未使用のレンズなので、衛生面でも安心です。
繰り返し使う商品に比べると価格は少し高価になりますが、衛生面や使いやすさ、手間などを考慮すると優秀と言えます。
ラフォルテレナワンデーUV - 度ありカラコン

ラフォルテレナワンデーUV
お役立ち情報
- クイーンアイズのメリット
- ワンデーにする?2weekや1monthはズボラに不向き?
- カラコンは使い続けることによって視力が落ちることはある
- ワンデーカラコンの使い方は実に邯鄲
- ワンデーカラコンは割と簡単に選べます
- ワンデーカラコンはカラコンの中でもまず間違いなく割高
- ワンデータイプのカラコンのお手入れ方法は基本的には必要ない
- 盛りたいけどバレたくない……ぴったりのカラコンの見つけかた
- 通販でカラコンを買うと安くてお得
トレンドカラコン
- ワンデーUVモイスチャー(ナチュラリ)
- 渡辺直美のN’s CORRECTION
- ルイ by カラーマジョリティー
- ラルムメルティーシリーズ
- ラフォルテレナワンデーUV
- 山之内すずイメージモデルのベルミー
- 宮脇咲良プロデュースのMOLAK
- ミムコカラコン
- ミッシュブルーミンセピアリッチ
- ミウムール(Miumour)
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- マギーがイメージモデルのピエナージュ
- 本田翼ちゃん起用のビューム
- ベルミー(SEED)
- プリモクレール よくばりピュア
- ブラウンフォンデュ(mimics)
- ナチュラリチャーミングオレンジブラウン
- ワンマンス リフレア リル
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ローラ プロデュースのレヴィア
- レヴィアワンデー
- モラク(イメージモデル:宮脇咲良)
- フェリアモ
- トパーズ ラピスラズリ
- シークレットキャンディーマジック
- 指原莉乃プロデュースのTOPARDS
- キャンディーマジックBLBワンデー
- エバーカラーワンデーモイストレーベル
- TOPARDS トパーズ 指原莉乃
- ReVIA 1day